クリニック概要
住所 | 〒168-0063 東京都杉並区和泉1-11-20 フラット四季1F |
---|---|
TEL | 03-5329-4800 |
FAX | 03-5329-4799 |
アクセス | 京王線「代田橋」駅より歩いて7分 |
診療科目 | 胃腸科、肛門科、ペインクリニック、内科、外科、小児科 ※胃・大腸がん検診、各種予防接種、日帰り手術あり |
連携医療機関
伊藤病院、大久保病院、河北総合病院、慶應義塾大学病院、佼成病院、国立国際医療センター、榊原記念クリニック、東京医科大学附属病院、東京警察病院、東京山手メディカルセンター、聖ヶ丘病院、他(医療機関名は50音順)
院内風景
-
受付
-
待合室
-
待合室
-
中待合
-
診察室
-
小児科診察室
-
手術室
-
回復室
-
病室(個室)
院内設備
-
キセノン光治療システム
頚部・腰部・膝部等の深部をキセノン光波で温め、低周波で血行をうながします。
-
フォルムPWV/ABI血圧脈波検査装置
全身の動脈の血管の硬さ(動脈硬化)を診断します。
-
上部・下部内視鏡装置
上部内視鏡は食道、胃、十二指腸を観察します。下部内視鏡は肛門、直腸、大腸と小腸の末端まで観察します。
-
腹部エコー
超音波を利用して内臓を診察します。
-
全身麻酔器
全身麻酔とは全身を管理できる麻酔で、最も安全な麻酔法です。当院で使う麻酔の一つです。
-
レントゲン装置
健康診断をはじめ、肺や腸の状態を観察します。
-
肺機能検査
肺活量など呼吸の状態を調べます。肺年齢も診断できます。
-
腰痛治療器プロテック
人間の体は牽引(ひっぱる)すると反発します。したがって無理な伸展ではなく、重力にまかせて行う腰痛治療器です。全日本野球チームの小久保監督もこの治療で歩くことができなかった腰痛を治せたそうです。
森本クリニックの社会貢献活動について
当クリニックでは、ペットボトルキャップの回収を行なっております。回収したキャップはリサイクルされ、世界の子供たちへワクチンが寄付できます。