一言メモ
体調に不安を感じたら
体調に不安を感じたら、早めの医療機関受診を勧めます。インターネット等で何でも簡単に検索し情報取得できる今日ですが、中には過激なものも少なからず存在し、派手な内容ほど信用してしまう傾向にあります。インターネットは貴方の健康を守り治療してくれる訳ではありません。健康相談は是非とも医師・医療従事者に相談なさって下さい。(殆ど...
アニサキス症に注意しましょう
初夏をむかえ初ガツオを堪能できる季節となりました。しかし注意したいのがアニサキス症です。サバやサンマ、イカ等に寄生している線虫ですが、カツオにも寄生しています。アニサキス幼虫が寄生している生鮮食品を摂取すると、幼虫が胃壁に刺入しアニサキス症を引き起こす事があります。突然の嘔吐や激しい胃痛が主症状です。やはり加熱してから...
50歳を過ぎたら前立腺の病気も気に掛けてください。
最近”おしっこ”が出にくい・頻回に尿意を感じる・尿に血が混じっている気がする等、排尿に異常を感じたら早めに泌尿器科若しくは内科で相談しましょう。現在、簡単に血液検査で前立腺腫瘍マーカー検査を受けることが出来ます。検査前には注意点がありますので、受診の際は問い合わせをお願いします。
60歳を超えたら骨密度検査を。
1年間で1センチ以上身長低下がみられたら、最寄りの整形外科で骨密度(腰椎若しくは大腿骨)検査を受けましょう。特に女性の場合、閉経後の骨密度低下に注意が必要です。筋力保持と共に、骨粗鬆症による骨折予防も重要です。
自己判断は危険です。
排便時に出血がある・・。たぶん痔だろう・・の自己判断は危険です。中にはポリープや悪性の病気が潜んでいることも。排便時の出血や、便潜血検査陽性で悩んでらっしゃる方は、是非お問い合わせください。