- 肛門疾患
- 痔の治療法
肛門疾患には、痔核・痔ろう・裂肛・その他があります
痔核(イボ痔)
痔核は直腸側の粘膜にある内痔核と肛門側の皮膚にできる外痔核に分かれます。内痔核は、痔の部分の腫大と支持組織の緩みの結果脱出します。脱出は、初期のうちは排便の際に起きても自然に戻ります。程度が進むと指で戻さなくては戻らなくなり、最後は脱出したままとなります。内痔核は粘膜側の病変にて疼痛は肛門で締め付けられない限りなく、痛みのない比較的多い出血が見られることがあります。外痔核は血栓を形成し腫大すると疼痛を伴います。内痔核と外痔核が連続した痔核もあります。
痔ろう
直腸粘膜と肛門上皮の境目の肛門陰窩に存在するアポクリン腺(フェロモンを出す)の遺残の感染症で、その結果肛門周囲に膿瘍(うみの溜まり)を形成する病気です。 初期では1本の単純痔瘻ですが、時間が経つと複数の複雑痔瘻を形成することもあります。
裂肛(切れ痔)
肛門部の外傷で、肛門を閉じる内括約筋の緊張亢進状態と肛門上皮の血流低下が関係しています。下痢便や固い便で肛門が裂けて生じ、慢性化すると潰瘍を形成し肛門狭窄を併発します。