TOPICS
発熱外来及び予防接種について。
新型コロナウイルス予防接種を毎週木と土曜日に行っています。予約の上行っています。木・土曜は発熱外来(発熱していない風邪症状も含む)を9:00~受け付けています!。月・火・金・は午後3時(15:00)~5時(17:00)に発熱外来を行っています!予約にて受診を受け付けています!発熱された方のコロナの診断は抗原テストが最も...
コロナウイルスワクチン予防接種
令和3年6月26日(土)~毎週土曜日の午後は予約者のみコロナウイルスワクチン予防接種を行います。従って一般診療は午前のみで午後は休診します。
「炎症性腸疾患における新しい検査方法」についての勉強会
本日は炎症性腸疾患における新しい検査方法についての説明を受けました。潰瘍性大腸炎やクローン病という炎症性腸疾患は発病したら一生お付き合いしていく病気の一つで、当院でも多くの方が治療を受けています。一生と言われると絶望的なイメージがわくかもしれませんが、しっかりと治療を受け進行を防いでいれば何も心配は要りません。進行(悪...
「気管支喘息治療薬」についての勉強会
本日は気管支喘息治療薬についての勉強会を開催致しました。現在、日本国内で治療を受けていない潜在的人数も含めると約450万人の喘息患者さんがいます。年間死亡数は約2000人にもなります。気管支喘息は小児だけでなく成人でも発症します。喘息は発作を起こさないように日頃からの治療が重要です。最近では小児適応の吸入薬も増え、より...
医療安全研修会を行いました
本日は医療事故を防ぐため多くの医療機関でどの様な対策、工夫がされているかの報告を受けました。何らかの理由で事故には至っていないが事故を未然に防いだという「ヒヤリハット」の経験は医療従事者の半数以上は経験をしています。事故の大半は思い込みで起こります。その事を各々が自覚し、スタッフ全体で情報を共有することで医療事故をゼロ...