わくわくするお話
「胃薬」につての勉強会
本日は胃薬につての勉強会が行われました。皆さんは「機能性ディスペプシア」という病気をご存じですか?この病気は胃もたれやみぞおちの痛みなど、胃の不快な症状が続いているにもかかわらず、内視鏡で見ても異常が見られない病気です。このように、胃の粘膜など目に見える異常がない(器質的変化がない)のに胃の働きに問題がある(機能的に問...
杉並心臓病カンファレンス
本日、杉並心臓病カンファレンスに参加しました。今回は、不整脈とアブレーションについての意見交換が行われました。アブレーションとは、不整脈を起こす原因となっている異常な電気興奮の発生箇所を、専用のカテーテルを使用し焼き切る治療法です。適応疾患には心房細動やWPW症候群などがあげられます。不整脈にはそのまま治療しないでおく...
「炎症性腸疾患治療薬」についての勉強会
本日の勉強会では、炎症性腸疾患治療薬についての情報交換が行われました。聞き慣れない病気かもしれませんが「潰瘍性大腸炎」「クローン病」のような原因が未だ解明されていない難病で、国内報告者数は年々増加しています。院長は東京都難病指定医であり炎症性腸疾患の治療にあたっています。難病というと「重症」というイメージがあるかも知れ...
「糖尿病治療薬」についての勉強会
本日は「糖尿病治療薬」につての勉強会が行われました。ここ数年で糖尿病治療薬は飛躍的な進歩をとげました。他の疾患同様、糖尿病もインスリン抵抗性やインスリン分泌不足等、様々なタイプがあります。「どのような治療薬が適切なのか」、薬を選択する側の更なる知識と判断力が求められるようになっています。しかしながら一番の「薬」は身体を...
「逆流性食道炎治療薬について」の勉強会
本日は製薬会社による「逆流性食道炎治療薬について」の勉強会を行いました。胸やけ、胃酸があがってくるなどの症状がある場合、先ずはお気軽にご相談ください。食生活指導から必要な場合はお薬の処方や検査の案内を医師が丁寧に説明いたします。